Wise

Daily Life

円安?円高? 翻弄されない。

日本語講師をしていると、収入はほぼドル建てですね。 italki,Preplyも 支払いはドル建てです。 ですから、為替レートに敏感になります。 先日はついに1ドル160円という円安でした。 ああ、この時に引き出せばよかった。と後悔。 しか...
Preply

Wiseで米ドル口座番号を取得する方法

本日4月13日現在153円ですね。 私も今月の収入がそろそろ1000ドルなので、いつ着金しようかと為替レートを気にしています。 日銀の介入があるかも。と思いますが、介入したとしてもこの円安傾向はつづくような気がします。 Preplyから ダ...
Preply

Wiseで Preplyの支払いを受ける方法-くわしく説明-

いままで なぜPreplyの講師は Wise一択なのかを お話してきました。 それについては 過去のブログをご覧ください。 Wiseのアカウントを作成方法も 別ブログで説明しています。 まだ、Wiseのアカウントを作成していない方はそちらの...
Preply

オンライン講師として 日々 気をつけていること

レッスン料を 固定化しない 前の記事で 触れましたが、わたしも デビューして1ヶ月位の間は 10ドルにしていました。 すぐに最初のマイルストーン 20レッスンはクリアできたので、2週間でレッスン料を2ドルあげました。 それ以降、マイルストー...
Preply

Wiseカードが届いたら、アクティベートする-3-

Wise口座を開設し、レッスン料を Wiseで受け取る手順 Wiseの開設手順を 記事を分けて書いています。 順番を整理します。 以下の手順に従って Wiseを使用できるようにしましょう 以前の記事を参考にして、順番に行ってください。 Pr...
Preply

Preply講師 レッスン料の引き出しは Wise一択です!

Preplyの講師は Wiseが使えます。 オンライン講師のレッスンフィーは Cafetalk以外 ほとんどが米ドルでの支払いです。 Preply講師の特権ともいえるWiseを ぜひ使うことをおすすめします。 Reiko Wiseが一番お得...
Preply

Wiseのデビットカードを作成する -2-

Wiseの会員登録終了後、次の作業です。 会員登録だけでは Wiseの使用はできません。 プロフィールを 入力する Wiseのホームページから、 アカウント開設登録した自分のページに入ります。 アカウント開設登録までの手順は 以下の記事を参...
Daily Life

WiseとPaypal  米ドルから日本円両替

今日は また円安が一段と進み、150円台に なりました。 米ドル支払いの日本語講師にとっては、いい状況です。 今月はすでに Preplyの収入は引き出したところなので、(2/8に148円になったところで 出してしまった)レッスン料はそんなに...
Preply

Wise 口座を開設しましょう!-1-

Wiseの口座開設方法 Wiseを使用するためには、Wiseの口座を開設する必要があります。 そんなには むずかしくはないですが、少し時間がかかります。 使用する前には 余裕をもって口座を開設しましょう。 全ての手続きはオンラインで完結しま...