日本語学習者

Preply

Preplyとitalkiの二刀流

現在、Preplyがメインでitalkiはサブとなっている状態です。この二つの語学サイトは かなり違ったポイントがあります。併用する方が私はいいと思っています。 現在の割合は Preply 98% italki 2%の状態です。情けないこと...
Daily Life

何も資格はないけど 日本語を教えたい!

最近ある日本語講師コミュニティでこんな投稿を目にしました。 420時間の日本語教師養成コースを出ていない。大学の専攻、副専攻で日本語を学んだわけでない。日本語教育能力検定試験を受けたわけではない。要するに なんの知識もない、なんの資格もない...
Daily Life

コップとカップ どっち?

コップとカップ どちらが正しい? はて、(最近の流行り 「虎に翼」の寅子の口癖) どちらが 正しいのか。 コーヒーカップは カップ 紙コップは コップ 学習者さんに どちらで教えようか。 そもそもコップとカップ、なぜ二つ存在するんだ? はて...
日本語講師

オンライン講師でターゲットとするのは?

日本語学習者 の 2分化 日本語を学びたい学習者は どんな人たちでしょうか。 最近 大きく2分化しているのではないかと思っています。 1. 働くため、生活するために 日本語を 学ぶ学習者 特定技能として、日系3世4世として日本で働く人たち、...