2024-06

Preply

Preplyとitalkiの二刀流

現在、Preplyがメインでitalkiはサブとなっている状態です。この二つの語学サイトは かなり違ったポイントがあります。併用する方が私はいいと思っています。 現在の割合は Preply 98% italki 2%の状態です。情けないこと...
Preply

Preplyで日本語講師デビューしたい人

Preplyで日本語講師を 始めてからもうすぐ1年2ヶ月です。レッスン数は1200を超えました。 ブログを始めて 半年となります。 なかなかブログを書き溜められないのが 悩みです。 このブログでも一番、興味を持っていただいている記事がPre...
Preply

複数アカウントで、ダブルブッキングを避ける方法

現在、私は複数のプラットフォームに登録しています。 メインはPreplyですが、italkiとCafetalkにも登録しています。 ほとんどがPreplyですが、ポツポツとitalkiでのレッスンも入ったりもします。 一番避けたいのは ダブ...
Daily Life

何も資格はないけど 日本語を教えたい!

最近ある日本語講師コミュニティでこんな投稿を目にしました。 420時間の日本語教師養成コースを出ていない。大学の専攻、副専攻で日本語を学んだわけでない。日本語教育能力検定試験を受けたわけではない。要するに なんの知識もない、なんの資格もない...
Preply

不適切なメッセージを受け取った時 どうする-Preply編-

不適切なメッセージを受け取ったら どうしますか?                   世の中に 暇な人っているんですよね。いつもこの手のメッセージを受け取ると思います。 こんなことをしている時間があったら、もっと生産的なことをすればいいのに...
Preply

やっと スーパー講師に 戻りました!

6月1日に  スーパー講師に戻りました。 4月、5月 2ヶ月間 「スーパー講師」の称号を失ってしまっていました。 なんかRPGのゲームみたい。 別ブログでも書きましたが、トライアルレッスンからのサブスクへの移行率が下がってしまったのが原因で...