italki

Daily Life

これが 日本語教師 高額コンサルの実態!

最近、日本語教師になりたい人がXやインスタを通じて高額コンサルに誘導されるケースが増えています。相談者の話を総合すると、どのケースも手口が似ており、まずXやインスタで関心を引き、LINEに誘導された後、毎日のメッセージで追い込まれていくとい...
Daily Life

オンライン日本語講師への道:資格や経験のない「高額コンサル」に注意を!

これまで、このブログを通じてPreplyやオンライン日本語講師について情報を発信してきました。私自身も、ストアカで「スキマ時間にオンライン日本語講師入門編」という講座を開いています。ストアカの時間制相談やこのブログにいろいろなご相談をいただ...
Preply

ノマドあつこさんのYoutubeにでました!

あつこさんは、ノマドで世界を巡っている日本語教師です。3ヶ月ごとにいろいろな国を訪ねて、そこでオンラインで日本語を教えています。お恥ずかしいことに彼女と知り合うまで、「ノマド」という単語は漠然と知ってはいましたが、どのような人を指す言葉なの...
Daily Life

オンライン日本語講師 Amazonプライムデーに買うべきもの 2点は これ

オンライン日本語講師が Amazon プライムデーに絶対買いたいアイテム 二つ ipadとAirPods Pro この2択です。
Preply

Preplyとitalkiの二刀流

現在、Preplyがメインでitalkiはサブとなっている状態です。この二つの語学サイトは かなり違ったポイントがあります。併用する方が私はいいと思っています。現在の割合は Preply 98% italki 2%の状態です。情けないことに...
Preply

複数アカウントで、ダブルブッキングを避ける方法

現在、私は複数のプラットフォームに登録しています。メインはPreplyですが、italkiとCafetalkにも登録しています。ほとんどがPreplyですが、ポツポツとitalkiでのレッスンも入ったりもします。一番避けたいのは ダブルブッ...
Daily Life

何も資格はないけど 日本語を教えたい!

最近ある日本語講師コミュニティでこんな投稿を目にしました。420時間の日本語教師養成コースを出ていない。大学の専攻、副専攻で日本語を学んだわけでない。日本語教育能力検定試験を受けたわけではない。要するに なんの知識もない、なんの資格もない。...
Daily Life

間接法まっしぐら!

現在、italki, PreplyとCafetalkと3つのプラットフォームに登録しています。ただ、Cafetalkは休眠中です。アカウントは抹消されはしないので、保有しているという状態です。以前も書きましたが、さすがにここは手数料が高い。...
Preply

1日10レッスンは キツい!

ゴールデンウィークが終わりました。オンライン講師にとって、ゴールデンウィークは全く関係ありません。学習者さんのほとんどは 日本居住者ではないですから。私の場合、日本居住の学習者さんは、今のところ3人?、ですね。1人は 今月始めたイタリア人の...
Daily Life

もうすぐ1年になります!

先日CafeTalkから メールが きました。CafeTalkから メッセージがきました。3月17日に 1年に なりました。CafeTalkは 最初に登録したプラットフォームです。現在は ほとんど稼働していない状態です。(なんせ手数料が高い...
スポンサーリンク