PreplyWiseで米ドル口座番号を取得する方法 本日4月13日現在153円ですね。私も今月の収入がそろそろ1000ドルなので、いつ着金しようかと為替レートを気にしています。日銀の介入があるかも。と思いますが、介入したとしてもこの円安傾向はつづくような気がします。Preplyから ダイレク... 2024.04.14PreplyWise日本語講師
PreplyWiseで 米ドルの口座情報を取得する理由 Wiseでは、各国の銀行口座情報を 持つことが可能です。米ドルの場合は 自分のルーティング番号と口座情報を取得することができます。私は、米ドル以外は いまのところ必要ないので、作成していませんが、ユーロだと自分のWiseアカウントと紐づいた... 2024.04.10PreplyWise日本語講師
Daily Life登録日本語教員について-疑問に思う- 4月になり、登録日本語教員についての大枠がみえてきました。私は2011年12月に 大阪のKEC日本語学院で 420時間を終了しています。13年も前ですね。(もう13年。。。。)当時は、児童英語インストラクターコースと並行して勉強していたので... 2024.04.07Daily Life日本語講師
Daily Lifeもうすぐ1年になります! 先日CafeTalkから メールが きました。CafeTalkから メッセージがきました。3月17日に 1年に なりました。CafeTalkは 最初に登録したプラットフォームです。現在は ほとんど稼働していない状態です。(なんせ手数料が高い... 2024.04.01Daily Life日本語講師
PreplyWiseで Preplyの支払いを受ける方法-くわしく説明- いままで なぜPreplyの講師は Wise一択なのかを お話してきました。それについては 過去のブログをご覧ください。Wiseのアカウントを作成方法も 別ブログで説明しています。まだ、Wiseのアカウントを作成していない方はそちらのブログ... 2024.03.16PreplyWise日本語講師
Preplyオンライン講師として 日々 気をつけていること レッスン料を 固定化しない前の記事で 触れましたが、わたしも デビューして1ヶ月位の間は 10ドルにしていました。すぐに最初のマイルストーン 20レッスンはクリアできたので、2週間でレッスン料を2ドルあげました。それ以降、マイルストーンごと... 2024.03.07PreplyWise日本語講師
PreplyWiseカードが届いたら、アクティベートする-3- Wise口座を開設し、レッスン料を Wiseで受け取る手順Wiseの開設手順を 記事を分けて書いています。順番を整理します。以下の手順に従って Wiseを使用できるようにしましょう以前の記事を参考にして、順番に行ってください。Preplyは... 2024.03.03PreplyWise日本語講師
PreplyPreply講師 レッスン料の引き出しは Wise一択です! Preplyの講師は Wiseが使えます。オンライン講師のレッスンフィーは Cafetalk以外 ほとんどが米ドルでの支払いです。Preply講師の特権ともいえるWiseを ぜひ使うことをおすすめします。Reiko Wiseが一番お得。W... 2024.02.28PreplyWise日本語講師
Preply10ドル以下で レッスンを安売りしない! 現在Preplyの新規講師数が 爆増しています。毎月すごい勢いで 日本語講師数が 増えています。他のブログでも書いているように Prplyは プロの教師とチューターの区別がありません。だれでも 日本語講師に なれるそうなんです。私たちは 日... 2024.02.28Preply日本語講師
PreplyWiseのデビットカードを作成する -2- Wiseの会員登録終了後、次の作業です。会員登録だけでは Wiseの使用はできません。プロフィールを 入力するWiseのホームページから、アカウント開設登録した自分のページに入ります。アカウント開設登録までの手順は以下の記事を参照してくださ... 2024.02.25PreplyWise日本語講師