Preply円高の今、USDのまま Wiseで保有する 今日の円レートは139円ですね。一時期160円だったので、今はドルで支払いを受けるオンライン講師にとっては逆風です。どうしましょう。結論です。待ちましょう。(あくまでど素人の私の判断にしかすぎません。どうぞご自分のタイミングと決断、自己責任... 2024.09.17PreplyWise日本語講師
Preply無資格、未経験でオンライン日本語講師に なる 結論:なれます。ただしメソッドが必要です。そのメソッドは何?無資格の場合ここで、いう無資格とは。 420時間の日本語教師養成講座を受けていない。大学で専攻または副専攻で日本語教育をとっていない。日本語教育能力検定試験を合格していない。今年か... 2024.09.09Preply日本語講師
Daily Lifeオンライン講師 運動不足どうする 1週間の平均レッスン数は 実働5日で 25〜30オンラインの講師を始めてもうすぐ、1年5ヶ月になります。なんと、この間に10キロも太ってしまいました。 1週間に稼働日5日、木曜日、日曜日が休日です。最近、木曜日も要望があって、2コマあけてい... 2024.08.21Daily Life日本語講師
Daily Lifeオンライン日本語講師 Amazonプライムデーに買うべきもの 2点は これ オンライン日本語講師が Amazon プライムデーに絶対買いたいアイテム 二つ ipadとAirPods Pro この2択です。 2024.07.14Daily LifePreply日本語講師
PreplyPreplyの講師が絶対に やってはいけないこと -3選- Preply講師が 絶対に やってはいけないこと、3選1.トライアルレッスンをキャンセルしないこと2.トライアルレッスンを自分からリスケジュールしないこと3.不適切なメッセージを 受信した場合、放置しないこと私の主観ですが、Preplyは学... 2024.07.05Preply日本語講師
PreplyPreplyとitalkiの二刀流 現在、Preplyがメインでitalkiはサブとなっている状態です。この二つの語学サイトは かなり違ったポイントがあります。併用する方が私はいいと思っています。現在の割合は Preply 98% italki 2%の状態です。情けないことに... 2024.06.25Preply日本語講師
PreplyPreplyで日本語講師デビューしたい人 Preplyで日本語講師を 始めてからもうすぐ1年2ヶ月です。レッスン数は1200を超えました。ブログを始めて 半年となります。なかなかブログを書き溜められないのが 悩みです。このブログでも一番、興味を持っていただいている記事がPreply... 2024.06.20Preply日本語講師
Preply複数アカウントで、ダブルブッキングを避ける方法 現在、私は複数のプラットフォームに登録しています。メインはPreplyですが、italkiとCafetalkにも登録しています。ほとんどがPreplyですが、ポツポツとitalkiでのレッスンも入ったりもします。一番避けたいのは ダブルブッ... 2024.06.15Preply日本語講師
Daily Life何も資格はないけど 日本語を教えたい! 最近ある日本語講師コミュニティでこんな投稿を目にしました。420時間の日本語教師養成コースを出ていない。大学の専攻、副専攻で日本語を学んだわけでない。日本語教育能力検定試験を受けたわけではない。要するに なんの知識もない、なんの資格もない。... 2024.06.12Daily LifePreply日本語講師
Preply不適切なメッセージを受け取った時 どうする-Preply編- 不適切なメッセージを受け取ったら どうしますか? 世の中に 暇な人っているんですよね。いつもこの手のメッセージを受け取ると思います。こんなことをしている時間があったら、もっと生産的なことをすればいいのに。世... 2024.06.09Preply日本語講師