2025年最新! Preply 講師登録方法

スポンサーリンク

2025年3月現在、Preply日本語講師数は もうすぐ3000人に到達しそうです。

この1年間に日本語講師の数は爆増しました。
1年間に1000人以上増えています。
italkiは基本的にクローズ状態ですね。時々不定期にオープンしますが2時間から3時間でクローズします。

もし、italkiに日本語講師登録をされたい方はこまめにチェックする必要があり、オープンに気がついた時は速攻申請することをお勧めします。
https://support.italki.com/hc/en-us/articles/115001499873-Is-my-language-open-for-application#h_01EV8BHVC07JQH3J2JQYFMAHMC

月曜日に情報が更新されます。
時間は不定で、直近は夜にオープンされていました。月曜日はまめにチェックしてみてください。


以前もPreplyの講師登録方法については書いていますが、情報を整理し、最新版としてPreplyに講師登録する手順をまとめます。
基本的にはご自分でできると思いますが ご心配ならばストアカの方で登録のお手伝いをしています。
ご相談ください。
まずはここから❗️語学プラットフォーム登録をしっかりサポート90分

Preplyのサイトから講師登録を始めます。以下の手順で進んでください。

すでに持っているgmailを使って登録するならば、上の部分へ
別のメールで登録する方は、下の部分に入力して登録を始めてください。

順を追って登録していきます。
各パートで保存して進めます。一気にしないといけないわけではありません。
後で、戻って修正もできますから、慌てないで登録を進めていきましょう。

まずは、一般情報から登録します。
漢字登録をすると外国人には読めませんので、英語表記で登録の方がいいと思います。
後での修正は基本的にできません。煩雑な手続きが必要になり、Preplyは容易に受けてくれません。

英語のレベルがB2以上でないと英語のプロフィールがオープンされません。
できればB2以上とした方が集客を考えると有利です

最近はハイリゾリューションの写真を要求されます。
特に新規参入の方は写真は背景は無地でないとやり直しとなる可能性が高いです。
携帯でも十分ですが、バックに余計なものが映り込んでいないかよく確認し照明を整えて写真を撮ってください。
後でやり直しは何度でもできます。

高等教育の学歴があればここに書き込みます。
短大でも大丈夫です。
ただし、学歴証明書が必要となります。
母校に依頼してください。
日本語でも英文でも大丈夫です。
後から提出もできます。

紹介ビデオを撮ります。
この申請サイトで収録ができます。
ここまでプロフィールを書いていけばAIがスクリプトを作成してくれます。
日本語だけでももちろん大丈夫です。
2分以内で撮ります。
1秒でもオーバーするとダメです。
何回でも撮り直しができます。練習していいものを出しましょう。
もちろん後から、何度でもアップロードし直しもできます。

お疲れ様でした。
提出はできるだけ火曜日から木曜日あたりに提出すると早く承認がおりています。
週末を挟むと承認が遅くなるケースがあります。
承認されてもプロフィールを開けなければ、プロフィールもスロットも開きません。
承認をもらってからでも準備はできますので、まずは申請をしましょう。

Preplyの承認がおりても、どうやってレッスンをしたらいいかわからない、ITの使い方がわからない、Preplyのプラットフォームの使い方がわからないという方にはフォローアップの講座を開いています。
ご興味のある方は、ご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました